Desktop Studioの機能Studio
ブラウザベースのStudioには、Desktop Studioと同等の機能があります。 Studioを初めて使用する場合は、Studioスタートガイドのヘルプページに概要が記載されています。 また、ユーザーインターフェースで使用できるオプションについても説明します。
次の表は、使い慣れたDesktop Studio地物がStudioのどこにあるかを示しています。
Desktop Studioの機能 | Studioの機能 |
---|---|
アクション:スクリプトに機能を追加します。 |
すべてのアクションがStudioで利用できます。 注: PAGEアクションは今後廃止される予定です。 Studioスクリプトでは編集できません。 ただし、将来のリリースで編集可能になります。 アクションは、スクリプトキャンバスの左側にあるツールバーにある2つのパレットにあります。
|
アクションエディターWindows:追加の設定オプションへのアクセスを許可します。 |
エディターウィンドウがあるアクションの場合、開く方法は2つあります。
エディターウィンドウのデザインと機能は、今後のリリースでも引き続き強化していきます。 |
[閲覧]タブ:ビジネスユニット内のスクリプトの完全なリストを表示します。 |
Studioでは、アプリケーションにアクセスしたときにロードされるページを「スクリプト」ページと呼びます。 このページには、CXone Mpower システムで使用可能なスクリプトが表示されます。 リストをフィルタリングして、アクティブなスクリプトのみ、非アクティブなスクリプトのみ、またはすべてのスクリプトを表示できます。 [スクリプト] ページには、各スクリプトに関する情報が表示されます。 これにより、ページを離れることなくスクリプトを使用して特定のタスクを実行できます。 以下の操作が可能です。
|
スクリプトの比較([編集] > [比較]):キャプション、パラメーター、ブランチ、またはポジションによって2つのスクリプトを比較できます。 結果は[結果を検索]タブに表示されます。 | スクリプトを開き、スクリプトキャンバスの上部にあるメニューからで 2 つのスクリプトを比較Studioすることができます。 同じスクリプトの履歴バージョンを比較することもできます。 結果はページの下部に表示されます。 |
コネクター:スクリプトキャンバス上でアクションを相互に接続します。 |
直角線、曲線、直線でアクションを接続できます。 アクションは、他のアクションに直接接続したり、アクションの接続アンカーに直接接続したりできます。 コネクタをダブルクリックして、直角または曲線に頂点を追加できます。 頂点ポイントは、コネクタに追加の曲げまたは曲線を導入します。 |
キャンバス上のアクションのコピーと貼り付け:アクションを選択してコピーし、スクリプトキャンバスに再び貼り付けることができます。 |
Studioでは、1つ以上のアクションをコピーして同じスクリプトに、またはスクリプト間で貼り付けることができます。 また、以前の操作を取り消したり、やり直したりすることもできます。 これらの作業では、標準的なキーボードショートカットがサポートされます。 |
スクリプトの作成と編集:新しいスクリプトを作成したり、既存のスクリプトを変更したりできます。
|
スクリプトの作成と編集を行えます。 各スクリプトが、ブラウザの個別のタブにあります。 |
非アクティブ化: スクリプトを非アクティブ化して使用できないようにします。 |
のスクリプトページで、各スクリプトの横にあるオプションメニューから、スクリプトを非アクティブ化Studioすることができます。 または、スクリプトを開き、スクリプトの上部にある中央のメニューから非アクティブ化を選択することもできます。 スクリプトの再アクティブ化は、ACD アプリケーションの[スクリプト]ページでも行うことができます。 スクリプトの再アクティブ化はDesktop Studioでサポートされていませんが、将来のリリースでStudioに追加される予定です。 |
エラーと警告([スクリプトエラー]タブ):現在のスクリプトのエラーまたは警告のリストを表示します。 | スクリプトエラーと警告は、スクリプトキャンバスの右側にあるプロパティパネルに表示されます。 |
ファイルタブ:ビジネスユニットの![]() |
CXone Mpower プラットフォームのACDファイルの参照ページで、ファイルを表示およびアップロードできます。 Studioでは、次の種類のファイルを表示およびアップロードできます。
現在、プロンプトページは、Desktop Studioのファイルタブのように、音声プロンプトメッセージの録音をまだサポートしていません。 Studioでは、のようなアクションを使用して音声プロンプトメッセージを録音PLAYできます。 |
フレームワークタブ:Studioで利用可能なアクションの完全なリストが表示されます。 |
スクリプトキャンバスの左側には、[アクション]パレットと[APIアクション]パレットを表示するオプションがあります。 これらのパレットは、StudioCXone Mpowerにライセンスされているすべてのシステムアクションへのアクセスを提供します。 一部のアクションを使用できるかどうかは、スクリプトのメディアタイプによって異なります。 |
スクリプトのインポートとエクスポート([ファイル] > [インポート]および[ファイル] > [エクスポート]):スクリプトのコピーをコンピューターにファイルとして保存したり、保存したスクリプトのコピーをStudioに追加したりできます。 |
インポートとエクスポートはDesktop Studioで行うのと同じように機能します。 ただし、Studioでは、インポートは読み込みと呼ばれ、エクスポートはダウンロードと呼ばれます。 また、StudioスクリプトはJSONです。 Desktop StudioスクリプトはXMLです。 インポート処理では、フォーマット間の変換は行われません。 したがって、以前にDesktop StudioからエクスポートしたスクリプトをStudioにインポートしたり、その逆の操作もすることはできません。 しかし、エクスポート元のアプリケーションにスクリプトをインポートし、目的のアプリケーションでスクリプトを開くことで、これを回避できます。 |
Studioの複数インスタンス:アプリケーションの複数のインスタンスを同時に実行することができます。 |
各ブラウザは、レギュラーモードとシークレットモードの2つのStudioインスタンスを実行できます。 Chrome と Microsoft Edgeを使用して、最大 4 つのインスタンスを同時に実行できます。 この機能は、複数のビジネスユニット |
スクリプトキャンバスを視覚的にナビゲートする([ナビゲート]タブ):スクリプトキャンバスのミニチュアビューが表示され、パンしてスクリプトのさまざまな部分をすばやく表示できます。 | Studioでは、キャンバスプレビューでスクリプトキャンバスをナビゲートできます。 プロパティパネルの下部にあるオプションを使用することもできます。 さらに、スクリプトを画面に合わせたり、ズームイン/アウトしたり、カーソルでスクリプトキャンバスをつかんで移動したりできるオプションも用意されています。 |
プロパティタブ(アクションとスクリプトプロパティ):選択したアクションまたは現在のスクリプトのプロパティを表示し、それらを構成できるようにします。 |
選択したアクションのプロパティが、スクリプトキャンバスの右側にあるパネルに表示されます。 すると次のように表示されます。
Desktop Studioプロパティタブには、スクリプトキャンバスでアクションが選択されていない場合、その他の情報が表示されます。 この情報は、Studioの他の場所で入手できます。
|
スクリプトの以前のバージョンに戻す:以前に保存したバージョンのスクリプトを保存し、作業を続行できます。 | スクリプトの以前のバージョンを表示したり、バージョンをコピーしたり、スクリプトの以前のバージョンに戻したりするオプションは、スクリプトキャンバスの上部にある中央のメニューから利用できます。 以前のバージョンを表示して確認する場合は、読み取り専用モードで読み込まれます。 そのバージョンをコピーしたり、そのバージョンに戻したりするためのボタンは、ページの右上隅にあります。 |
スクリプトのロックとロック解除:スクリプトを読み取り専用モードまたは編集可能モードにできます。 |
現在Studioでは、スクリプトを編集用にロックしたり、ロック解除して読み取り専用モードにすることができます。 他のユーザーによってロックされているスクリプトのロックをオーバーライドすることができます。 Studioのスクリプトページでは、スクリプトごとにロック済ステータスが表示されます。 現在、スクリプトのリストをロック状態でフィルタリングしたり、ロック済列でテーブルをソートしたりすることはできません。 つまり、ロックされたすべてのスクリプトのリストを簡単に表示することはできません。 これは将来のリリースに含まれる予定です。 |
スクリプトトレース:スクリプトのテストとデバッグを行うことができます。 |
現在Studioでは、スクリプトをトレースする場合、次を行うことができます。
|
スクリプトの検索([スクリプト]タブ):スクリプト名、バージョン、スクリプトメディアタイプを使用して、ビジネスユニット内のスクリプトを検索できます。 |
のスクリプトページでスクリプトの検索Studioができます。 スクリプト名、スクリプトに含まれる変数、または変数値、アクションキャプション、スクリプトメディアタイプで検索できます。 |
SNIPPETアクション:カスタムコーディングを可能にするエディターウィンドウを含みます。 |
現在、SNIPPETアクションエディターウィンドウは、構文の強調表示を含むカスタムスニペットコードをサポートしています。 エディターウィンドウ内からスニペットをデバッグできます。 エディターの機能性については改善を続けています。 |
未保存の変更:スクリプトタブを閉じる前に保存されなかったスクリプトの変更を保存します。 | 未保存のスクリプト変更がブラウザに保存されます。 未保存の変更があるスクリプトを開くと、未保存の変更を含むバージョンを開くかどうかを選択するプロンプトがStudioに表示されます。 変更はブラウザに保存されるため、キャッシュをクリアすると、未保存の変更が削除されます。 また、保存された変更はそのユーザーとブラウザに固有のものです。 |
変数タブ:スクリプト内の変数と、それぞれを参照するアクションリスト。 | 現在のスクリプト内の変数のリストは、プロパティパネルの[変数]タブで確認できます。 |
変数の編集:スクリプト内で、トレースやログから値を省略する変数を指定できます。 | プロパティパネルの[変数]タブで、変数値を編集できます。 |